いすみでメチャ面白そうなイベントが開催されます。
その名も「オトナのリアルけいどろ」。
「けいどろ」って知ってますよネ? 「どろけい」と言う所もあるかな?
警察とドロボウの略の、簡単に言えばチーム対抗鬼ごっこですよネ。
我が年代の小~中学生時の遊びの代表と言えば、「かんけり」かこの「けいどろ」だったと思います。
学校帰りに、校庭や神社、公園で必ずやったし、携帯ゲームも何もない時代に何も必要なく、夕暮れまで遊べたよナ~。
我々の年代が何も無い中で遊んだこれらのゲームは今考えれば、応用力と考える力を鍛える意味でも、現代社会の若者の教育にも使える遊びではないでしょうか?
これぞ何もない「いすみ」らしい、素晴らしい企画だと思います。
この記事を見た時、瞬時に参加したい!と叫んでしまったけど、残念ながら独身者だった。
今やこう言う呼び掛けがなければなかなかできない「けいどろ」、これを見た独身者の方は是非参加すべし!
今度、参加資格なしの「かんけり大会」やってもらえないかな?
まだコメントはありません。