皆さんは知ってましたか? 6/18がおにぎりの日、と言う事を。
私はお恥ずかしながら全く知りませんでした。
店で常に流しているBeyFMから耳に入って来て初めて知りました。
調べて見ると、石川県の鹿西町の遺跡から日本最古のおにぎりの化石が出て来たらしいが、この鹿西町がまず読めない。「ろくせいまち」と読むそうです。
その「ろく」と毎月「米食の日」である18日をかけて6/18になったそうだ。
失礼かもしれないが、言葉のゴロよりムリヤリこじつけた日ですネ。
毎月18日の米食の日も知らなかったので、今日は2つも勉強になりました。
話しは梅雨に戻りますが、雨の日はやはりだいぶ客足が鈍るので、6/20から7/13まで「雨の日サービス」を実施する事にしました。
ささやかですが、ご利用下さい。
まだコメントはありません。