今週末の4/29・30はいすみ鉄道の国吉駅といすみ文化会館を中心に「みんなでしあわせになるまつりin夷隅」が開催されます。
このまつりはそもそも、宮城県栗駒市で開催されていた、レトロカーの集結を中心としたイベントが、いすみ鉄道の国吉駅長を務める精密画家でもある栗原氏の縁により、レトロカーといすみ鉄道のレトロ列車をコラボさせようと言う趣旨でいすみにやって来ました。
いすみの住民としても始めての事なので、どの程度のイベントなのか?どれほどの人が来るのか?フタを空けて見ないとわからない事も多いと思います。
過去、ボンネットバスと数台のレトロカーは2回ばかり来た事があり、まだその時は知る人ぞ知る的イベントでしたが、今回は各地のB級グルメ含めた屋台出展だけでも50店近く出展するとの事。
実は当店にも出さないの?と応援団の方々からは言われたのですが、今回は余力がないのと、私自身参加者になりたい思いもあったので辞退しましたが、今考えるとムリしてでも出せば良かったかな?と言う後悔はあります。
このイベント、ぐるっと千葉の裏表紙まで飾っているので、いざ間近になって来ると期待大です。
この裏表紙に書いてある「地元小学校のブラスバンド部の合同演奏」と言うヤツに、何を隠そうウチの娘も出演してしまうのです。
事前情報は少ないですが、きっと面白いイベントになると思うので、この機会に是非いすみにお越し下さい。
そうそう、公共交通機関でお越しの場合も臨時バスが出るそうです。このあたりの情報は、いつもお世話になっている「いすみ鉄道ファン」のページが最も早いかな?
まだコメントはありません。