最近、おにぎりを買いに来てくれる一般のお客様に加え、いわゆるビジネス的な来客も来てくれるようになりだした。
一般の会社であれば応接スペースと言うのがあるが、当店規模には当然そんな物ある訳がない。
立ちっ放しで話し好きな私に付き合わせるのはかわいそうなので、イスだけは以前より置いてありました。
しかし、更に最近はゆっくりおにぎりを食べながら話しをして行く方も増え、そう言う方々にはできればお茶の一杯でも出したい。
お茶(味噌汁もあります)とおにぎりがあればやはりテーブルが欲しくなる。
と言う訳で、テーブル作っちゃいました。
このテーブル、材料費はタダ!
近所の方にもらったケヤキの板をディスクグラインダーできれいに磨き、足は考えた末になんと、我が家を立てた時に出た10年前の端材。
このススけた端材のをディスクグラインダーで磨いた方が味わい深くなります。
製作時間も数時間ながら、久しぶりになかなか良い物を作った、と自己満足。
コイツにお茶セットと「ぐるっと千葉」でも乗せておきます。(ぐるっと千葉の新店情報にはいったいいつ載せてもらえるのでしょう?)
あまりに寒いので、今度は火鉢でも欲しいな!?
まだコメントはありません。