「旬」の話しでもうひとつ。
地元のいすみは圧倒的に田んぼが多く、畑は個人が家庭菜園として自家消費する程度で大きな畑は少ない(と言っても個人で田んぼ1枚くらいの畑をやっているのはザラ)。
そんな中、ここに移住して来た当時から飲み仲間になってくれた方が、最近畑をどんどん広げているとの話しを聞き、先日久しぶりに飲みながら話しを聞いた。
私の商売開始を知らなかった事もあり話しはトントン進み、売れる売れないは別としてウチの店で扱って見るか?と言う話しになり、地元の正に旬の野菜を取扱うことになりました。
今は白菜を中心に、ダイコン(今は聖護院ダイコンもあります)・ネギ・サツマイモ・キャベツ程度しかありませんが、新鮮・安全・安い野菜を届けようと思います。
まだコメントはありません。